【初心者向け】インスタ(Instagram)で投稿を”一撃”でバズらせる裏技を大公開!
インスタで投稿がなかなかバズらない…
インスタ毎日投稿してるのにフォロワーが全然増えない…
こういった悩みに答えます!
✅この記事でわかること
- 初心者でも確実に投稿をバズらせる方法
- バズる投稿を作るカンタン3ステップ
- バズる投稿を作る上で絶対にやってはいけないこと
早速見ていきましょう!
インスタ投稿のネタリサーチ方法10選
まず、バズる投稿を作るために、プロがどうやって投稿のネタをリサーチしているのかを解説します。
一撃でバズるネタをリサーチする裏技10選は、以下の通りです!
- 海外アカウントをリサーチ
- LINE VOOMでリサーチ
- インスタ内でリサーチ
- X(ツイッター)でリサーチ
- Tiktokでリサーチ
- Youtubeでリサーチ
- ラッコキーワードでリサーチ
- Googleでリサーチ
- Yahoo知恵袋でリサーチ
- ChatGPTでリサーチ
この中で、自分がやりやすいもの、自分に合うものを選んでリサーチしましょう!
1.海外アカウントをリサーチ
ということでまず1つ目が海外でリサーチですね!
これめちゃくちゃ使えます!
実際日本で流行ってるものは、1年前とかに海外で流行ってるものだったりして、やっぱりアメリカとかのほうがトレンドが早いんですよね。
だから、伸びてる人は海外のネタを直輸入して使ってたりしていて、例えば昔流行ったメントスコーラとかも海外にYoutuberのパクリなんですよね!
リサーチ方法は簡単で、インスタを開いたら自分のジャンルを英語で検索します。
例えば、dietって英語で検索するとダイエット関連がでてきます。
これを真似るだけです!
ただここまで聞いて、「えっ英語わかんないし」って思った方いると思いますが、大丈夫です!
方法があって、英語が出てきた部分をスクショします。
そして、Google翻訳ってアプリに入れるとこれを翻訳してくれます。
「でも日本のパクればいいじゃん」って思った方いると思いますが、日本で流行り始めてからやっても埋もれてしまいますよね?
だから、流行る前に自分で海外から仕入れたほうがバズる確率は高まるってことです!
っで、いま伝えた翻訳を使うと英語が不慣れな人でも作れるのでぜひ挑戦してみてください!
2.LINEVOOMでリサーチ
そして次が、LINEVOOMですね!
なにそれって思った方いますよね。
これ一言でいうと、LINE社が提供しているショート動画で、LINEを開いてここをタップすると流れてくるやつです。
「えっ全然違う領域じゃん」って思った人いると思いますがこれかなり使えて、イメージでいうと他の学校で流行ってるものを自分の学校に持ち込むみたいな感じで、違うSNSだとしても人間が好きなものって大差ないわけなので伸びます!
っで特にこのLINEVOOMっていうのはまだまだメジャーじゃなくて、ここからネタを探す人って少ないので、かなり使えます。
っで、これどうやってリサーチするかっていうとめちゃくちゃ簡単で
LINE開いたらここをタップして、ショート動画を開きます。
次に、上のフォロー中をタップすると虫眼鏡が出てくるので、そこをタップ
っで、この検索窓で自分の発信ジャンルを調べるだけです。
このLINEからネタを持ってくる人って全然いないので、ぜひやってみてください!
3.インスタ内でリサーチ
そして次が、インスタ内 でリサーチをするっていうところです
当たり前ですが、インスタで伸びてるってことはインスタで伸びやすいってことなので、やらない手はないですよね!
っで、これはもう鉄板なので、「そんなの知ってるわ!」って人もいると思いますが、9割の人が勘違いしてることがあって、
例えば、
・フォロワーが1万人の10万再生
・フォロワー1000人の1万再生
の動画だったらどっちを真似すべきですか?
「とりあえず伸びている投稿を真似すれば良いと思ってる人が多いんですが、この場合だと真似すべきはこっち後者なんですよね!
なぜかって、フォロワー数が多い人っていうのはアカウントのパワー があるから、伸びやすいからで、もう少し具体的に言うとインスタ側が「フォロワー多いこの人の投稿なら質は高いでしょ!」って拡散が保証されてるので、動画の質が低くても伸びるってことで
でも、逆にフォロワー数が少ない人っていうのは、「動画の内容が良かったら拡散してあげるよ〜」って感じなので、伸びてたら動画の質がよっぽど良いってことなんです。
っで、ここから超具体的にじゃあどのくらいの投稿を真似れば良いのってことなんですけど、
まず、 0から3000フォローまでの人は、3000フォロワーまでくらいの人の伸びてる動画をリサーチっで、次は5000〜1万フォロワー以下の人は、5000〜1万以下の人でリサーチ。
っで、 1万フォロワー以上の人はもう拡散されやすいのでどんなネタを真似てもOKです!
この自分のフォロワー数に応じてどのフォロワー数のネタを参考にするのか、しっかり判断いしたら効率よく伸ばすことができます。
リール←→フィード
で、+aのコツがあってインスタ内でリサーチする時に、「リールをフィードにフィードをリールに変える」とよくて、
どういうことかというと例えば、
セブンで買える
痩せる食品10選
ってリールが伸びてたら、そのタイトルでフィードを作るってことです↓
これ何が良いかって、9割の人はこのInstagramでしっかりリサーチはできてるんですけど、それだと投稿が被っちゃうんですよね!
でも、リールからフィードに、フィードからリールにすると被らない。
実際この手法を使って賢く差別化して伸ばしてる人がいるので、ぜひ真似しましょう!
4.X(ツイッター)でリサーチ
ツイッターでどうやってリサーチするかというと、裏技的なテクニックがあって、
「min_faves:」ってコードを入れて検索すると、表示される投稿がいいねが多い順序に並び替えられます!
なので例えば、ダイエットでいいねが1000以上ついてるのを、「ダイエット min_faves:1000」
って検索すると、その人の人気投稿がでてくるので、この内容で投稿を作るってことです!
これ意外と知らない人多いのでぜひやってみてください^^
ちなみに、これいいね数だけじゃなくて、リプライ数とか、リツイート数とかも洗い出すことができて、そのコード一覧っていうのをまとめたシートがあるので、受け取りたい方は概要欄にある公式LINEから受け取ってみてください!
5.Tiktokでリサーチ
TikTokは最先端なので、トレンドをしっかり捉えられます!
SNSを攻略する上でトレンドは超大事です。
例えば、リールで一時期指差し動画が流行った時に、いち早くやった人ってバク伸びしたの知っていますか?
指差し動画もTikTokから始まり、リールでもバズりました。
TikTokリサーチのやり方は、
まずアプリをダウンロードしたら、
次に、右上の“虫眼鏡”をタップします↓
そして、自分のジャンルを打つだけです↓
例えば、ダイエットであればダイエットで、流れてくる動画も1つずつ見て、その人のアカウントに飛ぶ↓
ここに再生数が書いてるので、他の投稿に比べて明らかに再生数が多いものを真似ることですね!
例えば以下の写真なら、一番伸びている500万再生の動画を真似して作るってことです↓
TikTokはトレンドを簡単に押さえられるので、伸びるネタ探しに超効果的です!
6.Youtubeでリサーチ
YouTubeは演者力、台本力、企画力のマーケティングの要素を全て満たした人が伸ばせます。
つまり、YouTubeを伸ばしている人は企画やサムネのワード選びだったり、デザインや1枚目の画像などのレベルがめちゃ高いです。
だから、YouTubeをリサーチして、インスタに持ち込むと後発でもぶち抜ける事が多いです。
実際僕も、YouTubeから分析したサムネや台本、演出をもとに投稿を作って伸ばしました。
Youtubeのリサーチ方法
まずYouTube開いて検索窓に自分の発信ジャンルを打ち込みます。
すると、同ジャンルの動画がバーっと出てくるので、これいいなと思ったのをタップして↓
プロフィールに飛んだら、人気の動画をタップします↓
すると、伸びている順に動画が表示されるので、上位の動画から優先して真似します↓
YouTubeで伸びている動画を分析するポイントは、
動画の企画内容、サムネや挿入画像やキャッチコピー、台本構成を勉強して、インスタの投稿ネタやフィードの1枚目で使うと、他者と差別化できて伸ばせます!
7.ラッコキーワードでリサーチ
ラッコキーワードとは、人気のワードを一覧で出してくれるサイトです。
例えば、ダイエットと打つと、
ダイエットレシピとかダイエットサプリみたいなワードがザーッと出てきます。
例えば、検索結果を見て「サプリの痩せるランキングって伸びるんだ!」と気づいたら、「痩せるサプリランキング」で投稿を作ります。
8.Googleでリサーチ
Googleでリサーチとは、「発信ジャンル+方法」で伸びるネタを調べる方法です!
検索結果の上から記事を読むのも大事ですが、+αで検索結果の下にある関連ワードを見ましょう!
これって検索する人が多いワードってことで、ここにあるネタを使うと多くの人の需要があるってことなんで伸びやすいです
だからこの場合だと、例えば2週間で8キロ痩せる方法ってタイトルで、フィードとかリールを作ってみるって感じですね!
9.Yahoo知恵袋でリサーチ
Yahoo知恵袋とは「誰かの悩みを解決するサイト」です。
Yahoo知恵袋が良い点は、超リアルな悩みを知れることです!
一個人の超リアルな悩みを知れるのは、インスタ投稿を作る上で非常に役立ちます。
なぜなら、大勢の人に当てはまるように書くと誰にも読まれないからです。
例えば、ただ「痩せたい人へ!」って抽象的な投稿を作っても誰にも刺さらないですよね。
でも、例えば、この高校生たった1人に向けて投稿をバシッと作ると、結果的に同じ悩みを持った人ってたくさんいるので、大勢の人に刺さる良い投稿が作れます!
10.ChatGPTでリサーチ
ChatGPTを使った超効果的なリサーチ方法を2つ解説します。
1つ目は「発信ジャンルのネタを出して」とChatGPTへ質問することです。
例えばダイエットの発信をしてるなら、
インスタグラムで、40代向けにダイエットの発信をしています。
投稿のアイデアを30個出してください!
のようにChatGPTへ聞きます。
そして、2つ目がインスタやTwitterで調べたネタを使ってChatGPTにタイトルを考えてもらいます。
例えばリサーチして、
ドラストで買える
激ヤセサプリ10選
が伸びてると分かったら、ChatGPTへ以下のように質問します。
「ドラストで買える激ヤセサプリ10選」
このタイトルをさらに視聴者を惹きつけるように、10個出してください!
すると、次のようにアイデアを出してくれます。
動画のように元ネタをアップデートするように使うと、バズる確率が高まるのでぜひやってみてください!
まとめ:インスタの投稿ネタをリサーチする裏技10選
- 海外アカウントをリサーチ
- LINE VOOMでリサーチ
- インスタ内でリサーチ
- X(ツイッター)でリサーチ
- Tiktokでリサーチ
- Youtubeでリサーチ
- ラッコキーワードでリサーチ
- Googleでリサーチ
- Yahoo知恵袋でリサーチ
- ChatGPTでリサーチ
特に僕が初心者におすすめするのは、真似て伸ばしやすいTiktokリサーチと知恵袋を使ってたった1人に向けて投稿を作ることです!
そして、ChatGPTでのリサーチは自分のアイデアを10倍、20倍に増やしてくれるので、ぜひ活用して投稿ネタを考えましょう!
ここまでリサーチ方法が分かったら、次はリサーチして選んだ動画を
- 具体的にどう作るか
- +aのテクでさらに伸ばす方法
を僕の実体験に基づいて超具体的に伝えていきます!
インスタのリールを一撃でバズらせる裏技55選
実際に、この裏技55選でリールでは最高で2000万再生を記録していて、ここまで再生数が回ると1日で3000人とかフォロワーが増えます。
2000万はちょっと稀ですけど55の裏ワザを使えば30万、50万再生くらいなら誰でも絶対できます!
これから裏技を紹介する前に1つ約束してください。
それは「どれか1つでも実行する」ことです。
当たり前ですが、何か行動しないと人生は変わりません。
全て見た上でこれは使えるぞって思ったどれか1つだけでも使ってリール作ってみてください!
ということで、バズる裏技は55個あります!
- 真似て投稿を作る方法
- まめしば
- マシンガン
- 領域展開
- ヒカキン戦法
- ぬいぐるみ
- 蛍光ライト
- テロップの位置
- 質問きてた
- トレンドを意識する
- 実は、
- 冒頭につなげる
- その業界あるある
- GPTx発信ジャンル
- 見た目
- 実績とハウツー
- 2秒 xアフレコ
- 〇〇日後に〜する人
- あなたの番です
- 権威お借りします
- 裏ワザ
- アカン
- ランキング型
- クイズ型
- コメント誘導する
- ビフォーアフター
- 動画を2倍速
- テロップを入れる
- おーいお茶
- なにそれ自己紹介
- 暴露
- 手ダラダラ
- ビフォーアフター
- 圧倒的共感
- 目線外し語り
- 顔ドアップ
- レンタル
- 最後にプレゼントあるよ
- 最後ヤバイ
- 誰々も使っている
- おめん
- DJ型
- これマジめちゃくちゃです
- 背景アフレコ
- マジで損してます
- 二度とおすすめでてこない
- wwwwww
- ~秒で解説!
- 知られざる真実
- ~分かっちゃいました
- やってみた
- 黒背景に白文字
- 再現性
- ホモ
- +a
11.真似る
まずはリールをバズらせる基礎となる、伸びているリールを真似て作る方法を解説します。
スポーツや勉強もそうですが、何事も成功するには上手く言ってる人を真似ることが大事ですよね!
これめちゃくちゃ再現性が高いので必ず覚えてください!
真似てバズリールを作る方法は以下の4ステップです。
- #(自分のジャンル)で検索する
- タブを切り替える
- 再生数を見る
- けいとらのメソッド
①#(自分のジャンル)で検索する
まずは自分のジャンルで検索します。今回は美容を例に検索します↓
②タブを切り替える
検索したら、「リール動画」のタブをタップして画面を切り替えます↓
③再生数を見る
次に再生数の大きいもので、自分が真似できそうな投稿を探していきます↓
再生数は左下に書いているのでここを見て、
そして、参考にする投稿を選びます。
例えば、今回はコレに決めました!
この投稿を参考に作る前に、ちょっと待ってください!
④.けいとらのメソッド
最後にけいとらメソッドを必ず追加してください。
なぜなら、フィードもリールもバズるかどうかは「タイトルが9割」で決まるからです。
「じゃあ、どうすればよいの?」ってことで、バズワードを使ってタイトルを変えます!
バズワードとは、人が無意識に反応してしまう言葉のことです。
例えば、本のタイトルで「よく9割が知らない」とか「〇〇が9割」ってありますよね。
きっと皆さんも見たことあるはずです。
例えば今回だとこんな感じで変えます↓
元の画像 けいとらメソッド追加
ちなみに、これには2つのテクニックが含まれていて、1つ目がランキングです!
ランキング形式のタイトルにすることで、最後まで見てくれる強い理由になります。
リールは視聴時間、動画を見ている時間が長いほどバズるので、とにかく長く見てもらう工夫が大事です。
2つ目が数字を大きくしていることですね!
この後詳しく解説しますが、これもめっちゃ使えるバズテクニックです。
12.冒頭につなげる
冒頭に繋げるとは、「動画の最初と最後をつなげる」ことです。
例えば、
動画の最初が「私が1年で10kg痩せた方法」で
動画の最後に「それが」
にすると、
「それが(最後)」→「私が1年で10kg痩せた方法(最初)」
のように動画1周目の最後と、2周目の最初が繋がります。
冒頭につなげる良い点は、動画の最後と最初が繋がっていると、動画がどこで終わったのか分からず、気づかないうちに2周目を見てしまうので、視聴維持率が伸びるのでバズりやすくなるってことです!
13.豆しば
そして、豆しばです!
皆さん一度は、「これ知ってるー?」ってCM見たことありますよね。
人って「知ってる?」と聞かれたら無意識に何だろうって考えるので、最後まで見てもらいやすくなります。
「えっ本当そうかな?」って思った方、例えば、「パンダってなぜで白いか知ってますか?」って聞かれたら無意識に考えちゃいませんか。
だから、リールの冒頭で「これ知ってる?」とか「〜について知ってますか?」と聞いてから動画をスタートするのはめちゃくちゃ効果的です!
+αで大事なポイントがあって、それは知ってる?聞いた後すぐに答えを言わないことです。
なぜなら、すぐに結論を言うと離脱されてしまう原因になるからです。
実際の例を見せると、
——————–
これ知ってる?
ダイエット中に
絶対食べてはいけないもの
それは、お菓子です!
——————–
みたいにすぐ答えを言うとそこで見るのを辞められてしまいます。
なので、僕だったら答えをすぐ言わずに、
——————–
これ知ってる?
ダイエット中に絶対食べてはいけないもの
これ99%の人の家にあるもので、
意外とみんな知らずに食べてしまっているものです
これを食べると、
太るだけじゃなくて、肌の老化も進んでしまいます。
それが何かと言うと…
——————–
という感じで結論を焦らします。
「そんなに引っ張ったら見てくれないんじゃないの?」って思うかもですが、そんなことはありません。
なぜなら、人には一度決めた選択を曲げにくくなる「一貫性の法則」が働き、一度動画を途中まで見たら気になって最後まで見てしまう傾向があるからです。
例えば、掃除ちょっとやろうと思って、気づいたら大掃除してたと言う経験ありませんか?
あれも、やり始めたら止まらなくなる一貫性の法則の例です。
SNS発信では、一貫性の法則を活かして伸ばすこともあるので、ぜひ覚えておきましょう!
14.マシンガン
マシンガンとは、動画に間を作らないということです。
つまり、話すときの「え〜」とか「あ〜」とかの間を消すってことです。
なぜ間を消すかと言うと、視聴者の集中力が切れてスキップされちゃうからです。
そもそもあなたはインスタをどういう状態で見てますか?
きっとソファーでゴロゴロしたりしたり、集中せずにみてるじゃないですか。
だから、一瞬でも間があって集中が切れると動画飛ばされちゃうんです。
じゃあ、どうすればよいかっていうと、動画を撮影したらえ〜とかあ〜とか、言葉と言葉の間をカットしましょう!
ただ、これ結構めんどくさいんですよね!
っで撮影の時のコツがあって、それはOKテイクのあとに手を叩くことです
そうすると編集する時に、この大きな波ができるので、ここの前の部分を使えば良いんだ!って判断ができて、簡単に間をカットできます。
例↑
ぜひやってみてください!
15.領域展開
領域展開とは、できたリールをTIktokとYouTubeショートにも載せると言うことです。
なぜなら、投稿する媒体を増やすと見てくれる人も増えて、そこからインスタに流入するきっかけになるからです。
ただし、注意点として、自分の動画を転載するときは、ロゴを入れないでください。
どういうことかと言うと、投稿した動画を普通にダウンロードするとこんな感じでロゴが入ってしまうんですが、
これってインスタ側からするとめちゃくちゃ嫌なことで、実際にインスタ公式さんはTikTokのロゴが入った投稿は拡散しにくくすると言っています。
これはTiktokやYoutubeにインスタの動画を投稿する時も同じで、他社のロゴが入ったものを拡散するわけがないですよね!
じゃあどうすれが良いかと言うと、Snapinstaという無料のダウンロードサイトを使いましょう!
使い方は簡単で、
ダウンロードしたいリールを開き、紙飛行機マークをタップ↓
リンクをコピーをタップ↓
Snapinstaを開く↓
ここに貼り付けてダウンロードをタップ↓
ダウンロードをタップ↓
下矢印をタップして、ダウンロードをタップ↓
ビデオを保存をタップ↓
これでロゴ無しで保存ができます!
ちなみに、iPhoneで解説しましたがAndoroidでも同じなのでやってみてください!
あとはこのダウンロードしたのをTIktok、Youtubeショートに投稿するだけです!
必ずYoutube、TiktokそれぞれのプロフィールにインスタのURLを貼って、しっかり流入するようにしましょう!
16.ヒカキン戦法
ヒカキンさんの動画をよく見ると、めちゃくちゃ細かく効果音入ってるんですよね!
具体的に、約5秒の動画に1回以上は効果音が入ってて、これは視聴者が飽きずに最後まで見てもらうためです!
人って音に反応するようにできていて、例えば町中で誰かのアラームがなったら反応しちゃいますよね。
この音で視聴者の集中を惹きつけると、視聴維持になって動画が伸びるので、最低でも5秒に1回は効果音を入れてみましょう!
17.ぬいぐるみ
「えっ、バズるために”ぬいぐるみ”ってどゆこと?」って思いますが、これめっちゃ大事で、例えば背景にこんな感じでぬいぐるみを置きます↓
するとどうなるかっていうと、ぬいぐるみが気になって見てくれるんです!
「えっそんなことで?」って思うかもですが、
例えば、画角にたまたま自分が持っているぬいぐるみとかフィギュアが背景にあったら見ちゃいませんか?
リールは視聴時間が最重要なので、少しでも気になるポイント、フックを作るのめっちゃ大事です。
僕は過去にドラえもんのぬいぐるみとか、あえてプリキュアのぬいぐるみを置いたりすることで、コメント欄が盛り上がってバズりました。
どんなアイテムが視聴維持のフックになるかわからないので、ぜひ家にあるもので、色んなアイテムを画角において試しましょう!
18.蛍光ライト
メラビアンの法則って知っていますか?
これは一言でいうと、「人の印象って見た目で決まるよね」って法則で、具体的には7割以上が見た目で左右されています。
例えば、僕がスーツを着て法律について話すのと、弁護士がスウェットを着て法律について語るのでは、専門家ではない僕の方に説得力が出ます。
なぜなら、見た目に説得力があるからですね!
同じように、背景に蛍光ライトを置くだけでかなり有益に見えます!
ホテルとかでも良い旅館だと、間接照明にこだわっていますよね!
Amazonで3,000円で買えるくらいの蛍光ライトで、ただの部屋を照らすだけで、ぐっと雰囲気が出て視聴者が増えるので、ぜひやってみてください!
19.テロップの位置
そして次は、デザインですね。
「リールでデザイン?どゆこと」って思うかもしれませんが、めっちゃ大事で、例えば「この2つのデザインみてください!
どこが惜しいか分かりますか?
結論、タイトルの配置です。
リール動画って基本「指でぱっぱ」とスライドしてみるじゃないですか?
その時に、タイトルが見づらいと、一瞬で読めないので飛ばされちゃいます
「じゃあどうすればよいと思いますか?」って言うと、こんな感じで文字を中央にすると良いですね!
ただ、これ一見よさそうにみえますが惜しいポイントがあります!
画面左下の♡いいねマークに文字が被っちゃってるんですね。
この逆L字エリアには被らないようにしましょう!
「じゃあ、結局どういうデザインが良いの?」っていうと、こんな感じで伸びてるリールはタイトルが中央にあって見やすいです!
ただ、「必ず真ん中に配置すれば良いのね!」ってわけでもなく、
例外はあって、見せたいものが真ん中にあって、文字があると被るならこんな感じでタイトルを画面の上に配置してOKです!
ただ、これ絶対やっちゃいけないタイトルでどこが惜しいか気づきましたか?
文字の大きさ?サイズ?
結論、改行の場所です!
「を」で改行して
地球上で現実を
感じない場所
のほうが読みやすいですよね!
一瞬で読めないと離脱されちゃうので、必ず文章のまとまり単語ごとに改行しましょう!
20.質問きてた
これは、アトム法律事務所さんが流行らせた方法で、きっと一度は見たことありますよね!
これの良い点は、情報の押しつけになっていないことです。
例えば友だちに「こないだ買ったビットコインが500万円になってさ〜」って言われたら「自慢かよ!」って思いますよね!
でも、「ビットコインってどうなったの?」って聞かれていて、答えていたら嫌な感じがしないですよね!
このように、自分で語らずに質問が来てて答えたスタイルだと、嫌味に感じないのと質問に答える人ってだけで、専門家に見えて権威が出ます。
なので、自分で語るより「質問が来てた」って形で話し始めるのはめちゃくちゃ良い方法です。
「でも、質問なんて来ないんだけど」って思った人いると思います。
ぶっちゃけ僕は、質問が来ても来なくても動画を作って良いと思います。
なぜなら、本当に実際質問が来たかどうかはわからないのと、大事なのは、あなたの有益な発信を多くの人に届けることなので、この「質問来てた」を使うことで、動画が伸びるならやるべきです!
だから、普通に語るんじゃなくて、質問来てたスタイルでやってみてください!
そうすると、実際に来た質問を使って伸ばせるようになります。
21トレンドを意識する
トレンドを意識するのはめっちゃ大事です!
でも、伸びてない人の99%がこのトレンドを意識できていません。
例えば、先ほどTikTokでリサーチするってのでも伝えましたが、一時期、指を差しながらダンスするリールが動画が流行ったの知っていますか?
指差しを当時いち早くやった人は伸びたんですよね、ただ、僕の周りとかでも「ダンスは嫌だとか、あれは価値がないからやりたくない」って言ったて人は波に乗れずに伸ばすことができていませんでした。
だから何が言いたいかと言うと、やっぱりダンスが伸びてたらダンス、語りが伸びていたら語りをするのが良いですし、流行りに乗るのはめちゃくちゃ大事ってことです!
「でも、どうやって流行りが分かるの」って思った人いると思います!
これは、最初に解説したTiktokや海外のリサーチの裏技を見ればバッチリなので、再度確認してみてください!
22.実は、
そして次は「実は」ですね!
実は〜と言われたら、人は「何?」と思って見てしまいます。
友だちに、「実はさ〜」って深刻な顔で言われたら「何!?」って集中して聞きますよね!
だから、こんな感じで「実はこのライト」「実はChatGPT」「実はコレ」のように実は〇〇で動画を始めると伸ばせます!
23.その業界あるある(ジムならジム、ダイエットならダイエット)
そして次が「業界あるある」で、人は「うわ〜こういう人いるわ」って共感すると動画を視聴しますし、いいねや保存、友だちに見せたいって拡散などリアクションもしてくれます!
「自分の発信ジャンル+あるある」でネタを作ってみましょう!
例えば、受験あるある、恋愛あるある、ジムあるあるとかですね。
「でも、演技とかできないし」って思った人いると思います。
そういう人は、映像と文字だけでも十分で、例えば、こんな感じで「ジムにいる人あるある」ってタイトルとジムに入る時の背景で動画をスタートして、
動画の最後に、そのあるあるの特徴を文字で書くって感じです!
最後に「共感したらいいねしてね」って書くことでリアクションする人が増えて、バズりやすくなります!
あっちなみにこれは僕が思ってることじゃなくて、あくまで例ですのであしからず(💦)
24.ChatGPT×発信ジャンル
ChatGPTネタ、例えば、定番だとChatGPT✖️エクセルとか、他にもChatGPT✖️メルカリとかが伸びます!
自分の発信ジャンル✖️ChatGPTで、何か投稿できないかなって考えて投稿してみてください!
って言っても「いや、そんなの思いつかないよ」って思ったら、投稿のネタ探し自体をChatGPTに聞いちゃいましょう。
例えば、「ダイエットにChatGPTを使う方法10個教えて!」って聞くとバーっと出してくれます!
この10個を100個に変えれば100個出してくれるので、自分が欲しい情報数に応じて変えて見てください!
ChatGPTを使ってインスタを効率よく伸ばす方法をまとめたガイドブックがあるので、これ使って伸ばしたい方はぜひ僕のLINE追加してください!
25.見た目
「いや、見た目って言われても、イケメンでも美女でも無いし」って思った方、大丈夫です!
まず、イケメンや美女じゃないとしても見た目に印象をつけることが大事です!
なぜなら、普通の外見よりも気になるポイントがある方が、それがきっかけで動画を見てくれるからです。
例えば、「帽子・サングラス、仮面、柄の服」
とか、何かフックがあれば「何だこの人!?」ってなって、視聴維持が増えて、バズる確率が上がります!
ただ、「見た目で変化を出すのはちょっとな〜」って人は、先ほど伝えた蛍光ライトやぬいぐるみなどモノを使う方法を試してください!
26.実績とハウツー
「実績×ハウツー」とは、例えば、
- 1年で大学受かった×参考書
- 英語が話せる×勉強方法
- 垢抜け×やったこと
のように、自分の実績+やったことを伝える形ですね!
つまり、あなたにしか発信できない情報なので差別化できることです。
例えば、英語の勉強方法だったらよくある情報ですが、僕が英語を話せるようになった方法だったら僕だけのオリジナルな情報ですよね!
今のインスタは発信者が増えまくっているのでこの実体験が何より大事です。
「自分の実績+やってきたこと」はめちゃくちゃバズりやすいコンテンツなので、ぜひやってみてください!
27. 2秒×アフレコ
そして、次が2秒×アフレコです。
これは、2~3秒で撮った映像をアフレコで紹介する動画で、たとえば2秒の映像をぱぱっと切り替えて表示します。
動画のポイントは必ず2秒以内で映像を切り替えることです。
なぜなら、同じ映像が続くと飽きて見られなくなるからです。
作り方は簡単で、リールのテンプレート機能を使って映像を選ぶだけで自動で動画を作ってくれます。
だからまずは、そのテンプレートで作って見て慣れたら自分で作りましょう!
28.〇〇日後に〜する人
これは、「〇〇日後に〜する人」ってやつで、
例えば、
- 100日後にイケメンになる大学生
- 100日後に分かれるカップル
- 100日ダイエットの1日目
とかですね!
コレ何がいいかって言うと、さっきインスタって発信者が溢れているって言ったじゃないですか?
大事なのが実体験です。
「でも実体験って無いな」って思った人いると思うんですよね!
このワニ戦法は、発信しながら実体験を作れて、例えば「100日後に100万円稼ぐ人」だったら、今はお金ないけど100日後には実績になっていますよね!
また、過程を見せることで応援したくなるし、自分にもできるかもって思ってくれてファンが増えます!
なので、このインスタ大発信者時代で生き残る為に超おすすめなので、実体験がないって人はぜひワニ戦法で発信してみてください!
29.あなたの番です
そして次があなたの番です!
冒頭で「〜のあなたへ」って訴える方法なんですが、カクテルパーティ効果って知ってますか?
カクテルパーティ効果とは、パーティーのような騒がしいような場所でも、誰かが自分の名前を呼んだり、自分に関する話をしていたら聞こえるという人間の性質です。
人って「〜のあなた」って言われて、自分のことだと思うと無意識に反応しちゃうんですよね!
だから、例えばダイエットの発信してるなら、
今年中に痩せたい
主婦のあなたへ
というと主婦で痩せたいと思っている人は見てくれるってことです。
他にも使えるワードがあって、「〜したい人だけ見てください」「いつか〜したい人へ」とかですね!
30.権威お借りします
権威お借りしますは、自分の発信ジャンルに関連する有名人の名言を使うことです。
やっぱり人って権威に弱いんですよね!
例えば、化粧水でもね「綾瀬はるかさん」が使ってるってなったら買う人めっちゃ増えるじゃないですか?
だから、例えばですが美容の発信ならさっしーの名言とか、ビジネスならローランドとか、キンコンの西野さんの画像とか言葉とか使うと高確率でバズります!
「でも、そんなの思いつかないよ」って人いると思うんですよね!
これね、Google先生に、「発信ジャンル 名言 芸能人」って聞くとズラッとでてきます!
例えば、「ダイエット 名言 芸能人」って感じですね。
っでここに出てきた言葉とか画像を使って動画を作る形です!
31.裏ワザ
そして次が裏技で、これもめちゃ伸びるんだけど、やっぱ人って損したくないって思うと強く反応するんですよね!
例えば、「アメリカに6000円でいける裏技」ってリールを、これからアメリカに行こうとしてる人や、すでに何十万円もかけて行った人が見たら、「ええっそんな方法あるの?」って見ちゃいますよね!
ちなみに、この動画のタイトルを裏技にしてるのも興味を引けるワードだからです!
ただここまで聞いて、「でも、裏技なんて知らないし」って人は、Google先生に、「発信ジャンル✖️裏技」で検索するとたくさん出てくるので聞いてみてください!
32.アカン
そして次が常識✖️アカンです
これはみんながやっていることの禁止を伝えるってことで、例えばこんな感じで最初に「危険!」「騙されるな!」「絶対やめて!」っていいます。
っで、これなぜ伸びるかって言うと、人って自分が良いと思ってやってることに「ダメ!」って言われたら「何で?」って思って見ちゃうんですよね!
で、ポイントは「常識的にやってること」にダメと言うことで、
例えばこの記事を見てくれているあなたに「インスタでバズらせたらダメ」と書いてあったらきっと見ちゃいますよね!
多くの人が普通にやってることを禁止するのが大事です!
他にも、先ほど見せた例だとその座り方ダメって多くの人がやってそう普通の座り方を禁止してますよね!
常識✖️アカン型はマジで伸びるので、ぜひやって見ください!
33.ランキング型
そして、次はランキング!
これは例えば、初心者の人ってこの商品おすすめです!みたいに紹介しちゃうんですけど、そうやってただ紹介するより、ランキングにするだけで伸びる確率が上がります。
当たり前ですが、ランキングだと1位が見たくなるので、最後まで見る人が増えて、視聴維持がぐって伸びるんですよね!
だから、私のおすすめ商品3ってただ紹介しまうのではなく、必ず順位をつけて私のおすすめ商品ベスト3にする!
ただ、これポイントがあってランキングの1位も大事ですが、最初も大事です。
例えば、
ダイエット歴7年
おすすめ運動ランキング
TOP5
って投稿だとして、最初にランニングだったら、「何だ普通のことじゃん」って思われて、見る人がガクッと増えます!
でも、「呼吸エクササイズ」とか知らない方法だったらどうでしょうか?
えっなにそれ!じゃあ一位はどんなのなんだろ?って気になって見る人が増えます
ただのランキングではなく、最初と最後を衝撃的なものにするだけで圧倒的に伸びやすくなるので、是非覚えておいてください!
34.クイズ型
昔からテレビでクイズ番組が多かったように、人ってクイズが好きなんですよね!
例えば、この中に1つだけ「〜」って文字があって見つけられるかな?とか言われるとちょっと探したくなりますよね!
ただこれを聞いて、「でもこんなので伸びて意味あるの?」って思った人いると思うんですが、結論意味あります!
冒頭のピコ太郎の例でも伝えましたが、バズるが勝ちです!
「変なバズり方するのは逆効果だ」と言う発信者さんもいますが、僕はそうは思わなくて、悪名は無名に勝るって言葉の通り、やっぱりSNS発信において一番大事なことは「知ってもらうこと」です。
当たり前ですが、どんなに美味しいハンバーガーを作っても、知られてないと売れないですよね。
だから、例えどんな投稿だとしても自分を知ってもらうきっかけになればOKです!
まあ、もちろん何度も言うように、自分の評判を下げるような投稿はダメですけどね!
ぜひ、目立つことが最重要ってのは頭に入れておいて貰えればと思います!
35.コメント誘導する
コメント誘導とは、「他にも知っていたらコメントで教えて!」と入れることです。
なぜコメント誘導するかというと、コメントもインスタからの評価になるのと、コメントされてる間も動画って再生されているからです。
だからバズりやすくなる。
だから例えば、「おすすめシャンプーベスト5」って投稿だったら、あなたが使ってるシャンプーを教えて!って形で最後に誘導します。
36.コメント誘導裏技(誤字る)
見た人にコメントしてもらうために+αで使えるのが、「誤字る」ことです!
例えば、友達にも教えてあげてって言葉をわざと「智子にも教えてあげて」ってする。
そしたら案の定コメ欄で「智子って誰?」て来てるんですよね!
これ、このあと話すフォロワーさんと交流するってことにもつながるし、コメントしてる間もリールは再生されてるので視聴時間も伸びるので、マジで使えるテクニックです!
他にも例えば、インスタを「イソスタ」って書いたりとか、ちょっとした誤字でもコメントが来るきっかけになります!
37.動画を2倍速にする
そして、次がDaiGo作戦です!
これはYouTube登録者が200万人以上いるメンタリストDaiGoさんが使っている方法で、早口で話すことです。
人って理解できたと思った瞬間に見ることをやめちゃうんですよね。
だから、理解できるかできないかの早口で話すことで、動画を最後まで集中して聞いてくれるし、一度で理解できないから何度も見てもらえます。
ただ、「早口なんて普段してないしできない」って人は、動画ができたあとに編集で1.2倍〜1.5倍速にしてみてください!
これだけで視聴維持率が上がって、動画が伸びやすくなります!
38.テロップを入れる
なぜテロップ入れるかっていうと無音で見てる人が、見てくれるようにするためです。
インスタって音無しで見る人もいて、字幕がないと音無しで見る人全員にスキップされてしまいます。
テロップを入れるなら、字幕を自動入力できるCapCutがおすすめです!
アプリストアで無料ダウンロードしたら、CapCutを開いて、まずは字幕を入れたい動画を取り込みます。
次に下のテキストをタップ↓
次に、自動キャプションをタップ↓
最後に、開始をタップ↓
これだけで、自動で字幕が入ります!
CapCutは無料なので、ぜひやってみてください!
39.おーいお茶
「おーいお茶」とは、例えば「おい、ちょっと待って、ねえねえ」と冒頭で呼びかけると言う意味です。
なぜ伸びるかというと、人って「おい!」とか「ねえ!」って呼ばれると無意識に「なに?」って見てしまうからです。
だから、例えば、「自宅にある激ヤセ食材TOP3〜!」と動画をスタートするんじゃなくて、
「ちょっと待って!自宅にある激ヤセ食材TOP3知ってる?」
と本当に焦った感じで呼び止めることで、気になって見てもらえます!
40.なにそれ自己紹介
なにそれ自己紹介で、
例えば、
- 僕はお金持ちの付き人
- 私は大阪の薬学生
- 私は保育士から月収100万円になった女
とか見たことありますよね!
ただこれ聞いて、「いや、でもそんな経歴ないし!」って思った方いますよね。
人とは違う経歴が無いと伸びないわけではなく、例えば「実家住みの27歳」という自己紹介でも伸びてます!
ポイントは具体性で、例えば「北海道の男!」これだと抽象度が高くて見られにくくて「北海道のバツイチ独身32歳」みたいに具体的にしたほうが気になって見ようって思うってことです!
41.暴露
暴露とは、動画の最後に暴露するスタイルです。
暴露する内容は、お金、人間関係に関わることだったらなんでも良いです。
例えば、先月の給料とか、人生で買った一番高いものとか、付き合った人数とかですね!
もっと具体的にいうと、例えば、「24歳、看護師、先月の給料を暴露します」みたいな感じです。
どの時代も恋愛リアリティショーが盛り上がるように、人ってやっぱ人の事情が気になるんです。
中でも特に気になるのが、恋愛やお金ですね!
ちなみに過去に僕は、会社員時代の給料ってタイトルで400万再生とりました。
ぜひやってみてください!
42.最後ヤバイ
「最後がヤバイ」と最初に伝えることで、見るのをやめようと思ってた人でも、最後に何が起きるんだろう?って見てくれます。
「文字+アフレコ」も入れると良くて、でも自分の声を入れるの嫌だなって人いますよね!
Tiktokで作ると自動でアフレコを入れる機能があるので、Tiktokで投稿してからそれをダウンロードしてインスタに投稿すると良いです。
文字だけじゃなくて、言葉もあることで視聴維持はグッと伸びます。
注意点があってTiktokからダウンロードする際は必ず、透かしがないようにしましょう!
これは、SSTIKってダウンロードサイトを使うことでできます!
→ここをクリックしてSSTIKでTikTok動画をダウンロードする
43.ビフォーアフター
ビフォータフターとは、今の状態とその前を見せることですね!
これ、何が良いかっていうとみんなテレビでも良く芸能人のビフォーアフターを見せたりするように人ってビフォーアフターが好きなんですよね!
だからダイエットの発信をしてるなら「痩せる前と今」、美容なら「垢抜け前と今」とかですね!
ビフォーアフターを載せる際に伸びやすい文章の型があってそれが、
〜だった私が〜になった方法
たった1年で〜なった方法
私が〜だった時みんなは笑いました、でも今は〜
で、特に最後のが、「ピアノコピー」というザ・コピーライティングっていう名著にある文章なんですが知っていますか?
実際、どんな文章かって言うと「私がピアノを弾こうとしたらみんなが笑いました。でも弾き始めると…」ってやつです!
この言葉で、ピアノ教室の売上が何十倍にもなったという伝説のワードです。
もう聞いただけで、どうなったんだろう!ってワクワクしますよね。
今言った3つ使えるので、ビフォーアフター載せるとともにタイトルで使ってみてください!
44.圧倒的共感
あるあるネタと似てるんですが、「圧倒的共感」も反応が良いです。
例えば、実際の例を見せるとこんな感じで妊婦さんの日常です。
「妊婦になるとできなくなること」という投稿は、16万再生以上とっていて、お子さんいる方は、「ああそんなことあったな!」ってなるし、今妊婦さんの人も分かるー!って共感して反応してくれます。
ちなみに、このアカウントの方は1500フォロワーくらいで16万再生とれているので、やっぱり共感ネタは強いです!
「いや、妊婦じゃないし」という方も、必ずあなたの発信ジャンルでも共感ポイントがあるので、ぜひ共感を狙った投稿しましょう!
例えば、お子さんがいるフリーランスの方だったら、子育てフリーランスの日常みたいに投稿すると伸びます。
子供がいて、フリーランスやってる人って、例えばZOOM途中で子供が入ってくるとか、喧嘩始めて仕事中断しないといけないとかですね!
45.目線外し語り
目線外し語りとは、あえて画面を真っ直ぐ見ないで画面外の人に向かって語る手法です。
カメラから目線を外して、近くにいる誰かに伝えている雰囲気なので、情報を押し付けている感じがせず、語り手が上司や先輩を想像させるので、権威を感じてもらえます。
目線を外して語る方法は、カメラをセットしたらカメラの右当たりを見て話すだけです!
46.顔ドアップ
人は人の顔に強く反応するって知っていますか?
よく広告で赤ちゃんの顔が使われてたり、人の顔をどーんと載せてるのは、見る人目線を顔へ集めるためです。
通常より顔ドアップにするだけで視聴維持率が上がりますし、また途中で、顔アップにするのも視聴維持に効果的です!
47.レンタル
レンタル「しっかり台本書いてるのに伸びない」って時ありませんか?
この時伸びない原因は、語っている内容よりも画角が微妙なケースが多いです。
なので、撮影用のレンタルオフィスを1時間とか借りて、まとめて撮影すると良いです。
実際僕のコンサル生は自宅で撮影してたのをレンタルオフィスのおしゃれなところに変えたら、台本そのままに1万、10万再生を出していました。
「じゃあどこで借りればよいの?」って思った方いますよね!
レンタルオフィスを探すなら「スペーシー」っていうサイトがおすすめです!
安いとこだと1時間1000円とかで借りられます^^
48.指差し
指差しとは、音楽に合わせて指差しするリールですね!
(画像)
指差し動画の良いところは、音ハメによるリズムの良さと、手軽に見れるってことで、
「今はもう流行っていないから伸びないでしょ?」って思った人いますよね。
逆に今やる人が少ないからこそあえてやる戦略もアリです!
なぜなら、実際に今でも指差し動画で伸びてる人はいるからです。
最近語り動画が増えてきましたが、インスタを見てる人の大多数は暇つぶしに見てるので、ガッツリ語るよりも伸びたりするんですよね!
指差し動画をやる時に大事なポイントは、しっかりと音にハメてテロップを出すことです!
この音がハマってるほど、爽快感があるので見てくれる人が増えます。
49.最後にプレゼントあるよ
動画の冒頭に最後にプレゼントがあることを伝える方法です。
よくビジネス系のYoutubeでも、「動画の最後にプレゼントがあるので最後まで見てください」ってやってる人いますよね。
このプレゼント訴求は、動画を最後まで見るすごく強い理由になります。
言葉で伝えるのも効果ありますが、文字でチラッと書いておくだけでも効果あります!
そしてさらに、このプレゼントと渡す時のポイントがあってそれはコメント誘導することで、なぜかって言うとコメントしてる間もリールは回り続けるからです。
またコメントが多い動画をインスタのアルゴリズムが高評価するので伸びやすくなります。
50.手ダラダラ
そして次が、手ダラダラでなにかっていうと見たほうが早いのでこれ見てください!
こんな感じで、手に何かを垂らしながら話します。
これってもう初見だったら高確率で、「何してるんだろ?えっどゆこと」みたいに、感情が動くからですね!
アイスとか何か溶けるものを持って、話すってだけなので自宅にあるものでできて、めちゃくちゃ使えると思います!
実際に僕の知り合いは、この手法で1投稿で700人フォロワーを増やしていました。
まだまだ、やってる人も少ないので、ぜひやってみてください!
51.誰々も使っている(やっている)
そして次が、〇〇もやっているですね。
これ何かって言うと、例えばCMで芸能人も愛用してる化粧水みたいな宣伝しますよね。
これめちゃくちゃ効果的で、例えば自分が美容について発信していたら、
「最強美肌習慣7選」ってタイトルじゃなくて、
田中みなみも言ってた
最強美肌習慣7選
っていうことで視聴者がグッと増えます。
+αで、これ大事なので覚えておいてほしいんですが、人ってやっぱりめちゃくちゃ権威に弱くて、例えばただの歯ブラシよりも、医師が進める歯ブラシの方が売れます。
なので、自分のジャンルで誰か有名人が言っていること無いかなって探してみてください!
筋トレなら、
中山きんに君もやってる
最強筋トレ
とかですね!
52.おめん
おめんは、「どうしても顔出ししたくない」とか会社の事情で顔出しできない人に役立ちます!
顔より下を動画に映すスタイルでも良いんですが、やっぱりお面をつけると顔の動きも出せるし何より印象に残せます!
他にも、2:2:6の法則って知っていますか?
これは、どんな人でも2割の人は無条件にあなたが好きで、6割はどちらでもない、まあ普通で、2割は何をやっても嫌いってやつです。
例えば、なんか顔だけ見て「この人苦手だな、雰囲気合わないな」と思ったことありませんか?
人ってどんなにイケメン、もう世界一のイケメンでも、2割はアンチがいると言われています。
つまり、「顔を出すだけで、2割の人には嫌われて、せっかく有益な情報を出しているのに、この人は生理的に無理だから見たくない」と思われるんです。
だから、お面やキャラクターで発信するのはめちゃくちゃおすすめです!
ちなみに、おめんはAmazonや楽天で数千円で買えます!
53.DJ型
DJ型とは「社長社長〜」で始まる動画です。
社長でなくても、例えば「先輩、先輩!」とか「山田さん山田さん」って名前を呼ぶ動画でも伸びています。
なんで伸びているかというと、「人って何か相談されてる人=立場が上の人」と認識するからです。
だから、自分だけで語るよりも、何か聞かれて答えてる方が権威が出るので見る人が増えるってことです!
っで、実際に自分の社員や部下じゃなくても、家族とか友だちとか誰かに〜さんとか、先輩とか呼んでもらうだけで、権威が出て伸びやすくなるので、良いのでぜひやってみてください!
これは僕やコンサル生がやってみた結果で、普通に語るより、数倍再生数回ると思います。
54.これマジめちゃくちゃです
そして次が、「これめちゃくちゃおすすめです!」っで、動画の冒頭にこのセリフからスタートします。
なぜ伸びるかというと、まず「これ」って言われると何だろって気になるのと、「めちゃくちゃオススメ」って言われたら、そんなにおすすめする情報を見逃したくないって思って見ちゃうからです。
「これめちゃくちゃおすすめです!」って言葉+ポイントは背景で、これは次の裏技に繋がるんですけど、
55.背景アフレコ
それが、次の「背景×アフレコ」で、先ほどの「これめちゃくちゃオススメです!」っていいながら、その画面を表示する。
言葉だけじゃなくて、それにマッチした背景も見せてなんだろ?って思わせるのがポイントです。
例えば、これめちゃくちゃおすすめです!っでインスタアフィリエイトの画像を見せるって感じですね!
ちなみにもう少し詳しく説明すると、これはGoogleでインスタアフィリエイトで検索した画面を背景に使っています!
自分がこれから話すことをGoogleで検索して使ってみてください!
56.マジで損してます
人間には、得をするよりも損することを避ける”損失回避”の性質があります。
例えば、1万円拾った喜びより、1万円失った悲しみの方が、感情の振れ幅が大きいというい意味です。
なので、「これおすすめです!」も伸びますが、「これ知らないとマジで損するよ」って伝える方がさらに伸びやすいです!
だから、伸びてる発信者ほど「このネタを”見ないと損する”と思わせられないかな」と考えていて、例えば
マジで痩せる
ダイエット10選
ってタイトルが思いついたら、
それを損するタイトルにできないかなって考えて、
マジで損する!
時間だけムダになる
ダイエット10選
にする感じですね!
このマイナスに転換するってすごく使えるテクニックなのでぜひ覚えてください!
57.二度とおすすめでてこない
動画の最初か最後に「二度とおすすめ出てこないからいいねor保存してね」と伝える方法です。
見る人に損失回避の心理が働き「この情報に二度と出会えなくて損するかも」と思われて行動してもらいやすくなります。
また、動画にいいね保存する人が増えると、エンゲージメントが増えて伸びやすくなります。
+αで、SNSを伸ばす上で大事なので解説すると、人は何か理由をつけるだけで行動する確率が2倍以上に上がります。
これアメリカの有名な実験があって、コピー機実験知ってますか?
これは、コピー機に並んでる人に、「先にやらせてください!」とただ言った場合変わってくれる人は30%でした。
でも、「急いでいるので変わってください」と一言理由をつけて伝えたら変わってくれる人は70%に上昇しました。
このように相手に何か行動してもらうなら、理由をつけて伝えましょう!
58.wwwwww
「最後ヤバイwwwww」と書くと本当にヤバイんだ、何か面白いことが起きるんだって期待が高まり、見てくれる人が増えます。
wがたくさんついてるだけで面白いって無意識に認知する人が多く、最後まで見てくれるフックになるので効果的です!
ちなみに、wをつける際は1つだけじゃなくて、5個くらいwwwwwwみたいにしてみてください!
59.〜秒で解説!
「〜秒で解説!」では、動画のタイトルを言った後に〜秒で解説と伝えます。
動画の冒頭に秒数を伝えることで「20秒なんだ!なら見ようかな」と最後まで見てもらいやすくなります。
人って終わりが分かないと視聴してくれません。例えば、終わりが分からないマラソンって走ってられないですよね。
ただ、例えば「1分で解説!」とか長すぎると、最後まで見る人が減るので、長くても30秒で解説が良いですね!
60.知られざる真実
知られざる真実とは、業界の七不思議などを紹介する方法です。
例えば、自分のジャンルで知られていない事実やトリビアを調査して、リールのタイトルや説明文に「知られざる真実」というフレーズやを入れて作ります!
例えば、
これ知ってますか?
化粧水の
知られざる真実
みたいな感じですね!
なぜ伸びるかって言うと、人は未知のものや隠された情報に対して強い好奇心を持っているからで、テレビでUFOの番組とかよく流行っていますよね!
Googleで「筋トレ トリビア」とか検索するとたくさん出てくるので、そのネタをもとに「知られざる真実」という言葉をつけて投稿してみてください!
61.〜分かっちゃいました
そして次が、「〜分かっちゃいました!」
冒頭に言う方法で、例えばダイエットの発信してるなら「40代の主婦がやせる方法、分かっちゃいました!」で動画をスタートします。
他にも例えば、インスタ攻略を発信してるなら、「インスタの伸ばし方分かっちゃいました!」みたいに発信します。
この形式がなぜ伸びるかと言うと、人は他人の発見に対して強い関心を抱く傾向があるからです。
自分の興味がある分野で「分かっちゃいました!」と言われると、自分が知らないことで何か有益な情報があるかもしれないって思いますよね!
62.〇〇やってみた
「〇〇やってみた」とは、YouTuberとかもよくやってる定番で伸びる方法で、たとえば、サッカー素人がキック1万回してみたとか、スライムのお風呂作ってみたとかきっと見たことありますよね。
例えばインスタで、美容系の発信をしてるなら「化粧水辞めてみた」とか、筋トレ系なら「1日3食プロテイン生活始めてみた!」とかですね!
「〇〇してみた」いうことで、「どうなったんだろ?」ってその結果が気になって、見てくれる人が増えます。
例えば、この動画を見ている方だったら、「SNS音痴の主婦が1年間毎日インスタ投稿してみた結果」とか言われたら気になりますよね!
ぜひやってみてください!
63.黒背景に白文字
黒背景とは、動画の冒頭を黒の背景に白文字ではじめることです。
これ意外と見られるテクニックで僕もたまに使うんですが、動画が見られない大きな原因としてタイトルが入ってこないってのがあります。
例えば、文字の位置が悪かったり、背景と被って目に入らなかったり。
そうなると動画をスキップされちゃいますよね。
でも、黒背景に白文字はシンプルだからこそ、タイトルを一撃で伝わります。
だからタイトルに興味を持った人が見てくれるってことですね!
+aでアフレコも入れると、よりタイトルをバシッと伝えることができて、見てくれる確率が上がるので、先ほど伝えたTiktokで入れる方法か、自分の声で読み上げてみてください!
64.再現性
そして次が再現性ですね!
これ絶対に抑えておいてほしいんですが、世の中の99%は初心者です。
だから。初心者の人でもできるって発信が伸びやすくて、
例えば、「上級者必見!ストーリー高等テクニック3選」より、
「今すぐできる!ストーリー裏技3選」のほうが伸びます。
他にも例えば料理だったら
「フランスのシェフ監修の厳選オムライス」より、「自宅でできるふわふわオムライス」のほうが、誰でもできる、再現性が高い情報なので、伸びやすいです!
この再現性めっちゃ大事なので、ぜひ覚えてください!
65.ホモ
そして次がホモで「えっ?」て思った方ごめんなさい、
これ、厳密には「Fear Of Missing Out」の略で、これは何か大事なものを逃すしてしまうかもしれないという不安からくる心理的な状態なことで、
例えば僕が、ここで今まで紹介したテクニックの一覧はこれです!って紹介したら、ちょっと保存したいって思いませんか_
人って、多くの情報が提示されると見逃したくない、忘れたくないって損失の恐怖から、保存しようするんですよね!
だから、まとめの投稿を作ることが大事で例えば美容系なら、
夏におすすめの
化粧水30選
とかですね!
65+α
最後に、気づいてる人も多いと思いますが、僕はタイトルをできるだけ衝撃的にしてます。
例えば、今最初に「ホモ」って書いているのも、なにそれって思って見る人が増えるからですね!
もし、「最初からまとめ投稿を作ることです!」って言ったら何だそんなことかって思って見る人が減ります。
投稿を見てもらうために、めっちゃ大事なので、タイトルを普通に話さず、できるだけ衝撃的にしましょう!
まとめ:インスタのリールを一撃でバズらせる裏技55選
リールをバズらせる裏技を55個まとめます!
- 真似て投稿を作る方法
- まめしば
- マシンガン
- 領域展開
- ヒカキン戦法
- ぬいぐるみ
- 蛍光ライト
- テロップの位置
- 質問きてた
- トレンドを意識する
- 実は、
- 冒頭につなげる
- その業界あるある
- GPTx発信ジャンル
- 見た目
- 実績とハウツー
- 2秒 xアフレコ
- 〇〇日後に〜する人
- あなたの番です
- 権威お借りします
- 裏ワザ
- アカン
- ランキング型
- クイズ型
- コメント誘導する
- ビフォーアフター
- 動画を2倍速
- テロップを入れる
- おーいお茶
- なにそれ自己紹介
- 暴露
- 手ダラダラ
- ビフォーアフター
- 圧倒的共感
- 目線外し語り
- 顔ドアップ
- レンタル
- 最後にプレゼントあるよ
- 最後ヤバイ
- 誰々も使っている
- おめん
- DJ型
- これマジめちゃくちゃです
- 背景アフレコ
- マジで損してます
- 二度とおすすめでてこない
- wwwwww
- ~秒で解説!
- 知られざる真実
- ~分かっちゃいました
- やってみた
- 黒背景に白文字
- 再現性
- ホモ
- +a
全部使えるんですけど、僕が特におすすめする、これバズりやすいってのが、真似て投稿を作るはもちろん、ワニ型、コメント誘導ですね!
自分の発信に合うスタイルってのがあると思うので、まずはどれか1つでも使ってみてください!
【補足1】リールでやってはいけないこと
インスタ公式が発表しているリールでやってはいけないことは次の4つです↓
- ぼやけてる動画
- ロゴや透かしがある動画
- 周囲に枠線を付けた動画
- 文字だらけの動画
ぼやけてる↓
ロゴや透かしが入っている↓
枠線がついてる↓
文字だらけの動画↓
【補足2】投稿したリールを分析する方法
最後に、投稿したリールの分析方法を解説してフィードの裏ワザに入っていきます。
分析って聞くと、「なんか難しそう!めんどくさい!」って思った方いると思いますが、めちゃくちゃ簡単です!
やっぱり、ただ動画を作っても伸びなくて、例えば野球とかでも「ただ三振した」とか「ホームラン打てた!」じゃなくて、なぜ打てなかったんだろう?打てたんだろう?って考えて練習することでうまくなりますよね!
インスタでも、この分析ができるかできないかで、バズる打率がグッと変わるのでしっかり覚えてください!
ってことで、やることは3ステップで、
まずは、先ほど伝えたバズテクを使って30本は投稿しましょう!
っで、そうするとこんな感じで伸びが良い投稿がでてきます。
何本も投稿しているとたまに、バズる投稿が出てきます!
バズった投稿をただリメイクして同じ動画を作るんじゃなくて、まず「なぜ伸びたか」事実を書きだします。
めちゃくちゃ大事なんですが、飛ばしちゃってる人も多いので絶対やってください。
犯人捜査でもそうですが、「最初から犯人はあなただー!」って言ってもなんで?ってなりますよね!
投稿を分析する時も同じで、まずは事実を整理してから仮説を立てる事が大事で、そうすることで打率が上がっていきます。
事実っていうのは具体的には、
- 動画の長さが何秒だったか
- タイトルは何文字か
- どんなキャッチコピーを使ったか
- 音源は何を使ったか
これらを書き出します
そして次に、その事実をもとにして仮説を書き出します!
例えば、この投稿を分析するとしたら
事実:動画の長さが7秒・ネコが背景・知らないと損するというタイトル
↓
仮説:動画の長さが7秒だったから伸びた?
↓
アクションプラン:7秒で統一して5本投稿してみる
シンプルですが、こうやって分析して改善する人と、何も考えず投稿している人では、1ヶ月後、3か月後の結果が全然変わってきます!
ぜひ、今伝えた3つのステップでぜひ分析してみてください!
最初から上手くできなくても大丈夫です。このPDCAを回そうという姿勢が大切です。
インスタのフィードを一撃バズらせる裏技27選
次にフィードをバズらせる裏技を解説します!
リールもそしてフィードも両方バズれば最強ですよね!
なので、大谷くんのように二刀流で攻略していきましょうってことで、フィードのバズテクニックは全部で27個あります!
- 真似て作る方法を解説
- 想像を破壊する
- 色で目立つようにする
- Canvaで調べる
- 発信内容と色を合わせる
- あなたらしさ
- 顔出しせずにあなたらしさ
- 口調であなたらしさ
- 文章であなたらしさ
- ゴールを見せる
- 最初に保存を訴求する
- プロフへの飛び方を記載する
- 関連投稿の画像を入れる
- 最後に訴求する
- バズる曜日を意識して投稿する
- ジャンプ率を変える
- 吹き出しを入れる
- 余白
- 近接
- 反復
- 整列
- キャプションでコメント誘導する
- IDを3箇所に貼る
- 文字色をシンプルに
- オリキャラを使う
- 透明の透かしを入れる
- 画像
ということで、まずは全ての基礎である真似て投稿を作る具体的な方法から解説します!
66.真似て作る方法を解説
投稿を真似て作る方法は次の5ステップです。
- #~で検索する
- フィルターをタップ
- 最近人気のトップ投稿に変える
- 1万フォロワー以下のアカウントを探す
- けいとらメソッド追加
①#~で検索する
まずは#検索で、例えばあなたの発信ジャンルが美容ならこんな感じで「#美容」で検索します
②フィルターをタップ
次に、フィルターをタップして
③最近人気のトップ投稿をタップ
最近人気のトップ投稿に変えて
④1万フォロワー以下を探す
ここから文字投稿を1つずつ開いて↓
開いたら、次にプロフィールをタップして↓
フォロワー数を確認します↓
そして、1万フォロワー以上だったらまた検索画面に戻って探してください。
1万フォロワー以下を探す理由は、フォロワーが少ないのに発見タブに乗っている人は投稿の質が高いからです。
アカウントパワーが弱い状態で発見タブに乗っているので、投稿の質が良い、つまりあなたも真似すると伸びる可能性が高いってことです!
話を戻します。
この手順、「文字投稿タップ→プロフを見る→フォロワー数確認」で1万フォロワーアカウントを見つけます。
そして、1万フォロワー以下で発見タブに載っている投稿を見つけたら、その方の投稿を真似して作ります!
⑤けいとらのメソッドを追加する
ただ真似するんじゃなくて今から伝える僕のメソッドを追加してください!
結論、文字を大きくしようってことで、この発見タブをみてほしいんですけど、
文字が小さいタイトルほどどうですか?ぱっとみで目立ってないですよね!
せっかく発見タブに載ってもタップされないと意味がないので、文字は大きい方が良いです!
具体的に文字の大きさのおすすめは100以上です!
100以上だと発見タブに載っても目立ちます。
また、このように数字だけ300とか大きくするとより目を惹くのでおすすめです!
67.想像を破壊する
インスタ投稿では、視聴者の想像を破壊することがマジで大事です!
なぜなら、発信者が増えた今は、当たり前のことを言っても見られなくなっているからです。
だから、例えば、「マッチョになりたいなら筋トレしろ!痩せたいなら食べるな!」だったら視聴者が見ようってならないんです。
でも、「マッチョになりたいなら筋トレするな」とか、痩せたいなら食べろ!っていわれたら「えっなんで?」て見ちゃいますよね。
だから、想像や常識を破壊するのがめっちゃ大事です。
ただ、ここまで聞いて「でも、それって嘘にならない?」って思った人いると思います!
これテクニックがあって、結論、あとから回収すれば大丈夫です。
どういうことかというと例えば、
痩せたいなら
食べろ!
ってタイトルだったら、2枚目以降で、「食べろって言うのはキャベツとか消化を良くする食べ物のこと」です!って形で回収します。
いや、そんなので納得できるわけないって思った人いると思います。
ただ、YouTuberがよくサムネで釣ってますが、あれもサムネタップして、気づいたら最後まで見てませんか?
人ってのは、例え釣られて投稿を見たとしても、一貫性の法則が働いて、「ここまで見たし、タップしたし見るか」って最後まで見ちゃうんです。
だから、冒頭のタイトルを考える時は常識と逆のことを言えないかな?って考えてみてください!
これできると投稿が見られる確率がグッと上がってバズるようになります!
67.色で目立つようにする
リールのサムネイル、フィード投稿の1枚目の色は目立つようにしましょう!
なぜ色を目立たせないといけないのかっていうと、インスタを伸ばすには、まず発見タブで自分の投稿を見つけてもらう必要があるからです。
発見タブってこんな感じで10投稿ぐらい載ってるんですよね!
その中で周りと同じような色だと目立たなくて見てもらえないわけです。
それを解決するのが、この色で差別化するってことです。
色が違うだけで一気に目立ちやすくなります。
実際にみせるとこれをパッと見てどれが目に止まりますか?
多分ですけどこれだと思うんですよね↓
投稿する際は、色で目立たせましょう!
68.Canvaで調べる
実際、作った投稿が発見タブで目立つかどうかが、投稿するまで分からない状態だと、調べるのに時間がかかりますよね!
そこで、発見タブに載った時に自分の投稿が目立つかを調べる方法を解説します。
まず、投稿の表紙を作ったら、自分のジャンルで検索して発見タブをスクショします。
例えば、ダイエットで検索して、出てきた発見タブをスクショ↓
スクショした発見タブの画像をcanvaに取り込んで↓
ここに自分の投稿を重ねると目立つかな?って判断することができるので、ぜひやってみてください!
この時点で目立ってなかったら、発見タブに載ってもタップされないってことなので、色を変えましょう!
実際に僕も、コンサル生も、色にはすごくこだわってて、やっぱり、色で差別化するだけで印象に残りやすいし目立つので伸びやすくなります。
69.発信内容と色を合わせる
発信内容と色を合わせるってことですね。
例えば、お金の発信をしていて紫ってなんかイメージと違いますよね!
だから、まずはその業界に合う色を選ぶことが大事です。
例えば、赤なら情熱的とか、紫なら妖艶とかですね!
他にも、洗練されたイメージを持ってほしいなら白とか、優しい感じなら緑とかにすると良いです!
色が持つイメージについては、僕がまとめたのでLINEを追加して、ぜひこれを見て決めてみてください!
その発信ジャンルにあってる色か、そして自分が相手に与えたいイメージの色にできたら良いです!
+a
でも、色って結局どうしたらいいの?って思いますよね!
色は、まず基本的にメインカラー1色とサブカラー2色の3色を使うんですけど、これは自分の感覚でカラーの組み合わせ決めちゃう人多いんですけど、実はよく見えるカラーパターンで決まってるんですね!
配色をまとめたサイトがあるの知っていますか?
僕がおすすめするのは、サルワカってサイトで、ここ見れば一撃なので、ぜひ見てください。
ここの色で決めれば間違いないです。
実際僕や受講生もここのサイトのカラーパターンを見て決めています!
70.あなたらしさ
「あなたらしさ出す」とは、投稿に「この人ってどんな人なんだろう?」と思わせる部分、つまり人間味を入れると言う意味です!
なぜ、あなたらしさが大事かというと、ただ有益情報だけ載せても伸びないからです。
今のインスタは、発信者が多いので、有益だけだと投稿は見られるものの、プロフまではなかなか見られません。
じゃあ人ってどういう時にプロフィールを見ようと思うでしょうか?
結論、その人らしさに興味を持った時です。
例えば、投稿の背景にチラッと子供が写っていたら「あれこの人、私と同じ主婦の方なのかな?」って気になってプロフを見る感じですね!
他にも、どう人間味を出すかと言うと、顔出ししてる人なら自分が映ってる写真を投稿の背景画像に使う。
あとは、自分が映ってる画像を入れたりとか、吹き出しを入れて常に、あなたががしゃべってるような感じにすると良いです!
あなたという人間に興味を持ってもらうことで、プロフィールに飛ぶ確率は高くなりますしフォロー率ってグンッと上がります!
71.顔出しせずにあなたらしさ
顔出ししなくてもあなたらしさを出せます!
顔出ししない場合、手とか後ろ姿とか何でも良いので、自分を出すことが大事です。
そうするだけでも、ああこの運用してる人は「人間」なんだって思ってもらえます。
「いや、運用してるのは人間なんて当たり前でしょ!」
と思った人いると思いますが、投稿見てる人って少しでも人間味がないと忘れちゃうんですよね。
だから、 ただ情報だけを載せてるアカウントと、情報と自分のちょっと人間味っぽいところ、体の一部とかでもいいから出せる人っていうのはプロフィールの流入数が全然違います!
ただ、自分を出すのに抵抗がある人は、代わりに自分で撮った写真を使うのも有効です!
例えば、旅行に行った時の写真とか、自宅で作業してる写真とかですね!
これは写真を普段から撮るというのがすごく大事で、僕は出かける時は常にインスタの素材集めを意識してます。
インスタの素材を集める時は、リールやストーリーで当てはまるように16:9の縦長で撮りましょう!
72.口調であなたらしさ
自分で撮った写真や、自分の体の一部を出したくない人は、口調で差別化するのも効果的です!
発信するってなると、標準語にしたり、自分の特徴を隠そうとする人がいるんですが、これもったいなくて、発信者が増えた今自分の個性は強い武器になります。
だから例えば、僕みたいに雪国生まれの人なら「なまら」って方言を使ったり、一人称をワシとか、語尾を〜じゃって特徴的にしてみたりとかですね!
73.文章であなたらしさ
自分の体も声も写真も出さない人は、文章であなたらしさを出しましょう!
特に、自分の体験談を入れることで、文章にあなたらしさが出ます!
例えば「こうやって発信すればインスタ伸ばせます!」ってただ情報を書くんじゃなくて、
「僕はこうやって伸ばしました」
「ただ、実はその過程で借金を抱えたり、ぎっくり腰になったりと大変だったんです」
みたいに文章に実体験があることで、人間味が出ますし、他の人と差別化できます!
他にも、方言を使うなら「これめっちゃおすすめです!」と書く時に「これなまらおすすめです!」って書く感じですね。
あなたらしさを出すことで、プロフィールへの流入数が増えて、フォロワーが増えやすくなります^^
74.ゴールを見せる
「ゴールを見せる」とは、例えばレシピ系なら、最初に料理の完成版を見せてから作り方を解説するということです。
つまり「これから〜の順序で話します」と言ってから1つずつを具体的に話しています。
最初にゴールが見せることで「途中でもあと残り2ステップだから見よう」って最後まで見てもらえます。
では、どうやってゴールを見せるかというと、まず最初に目次を入れましょう!
なぜなら、見る人が全体の流れとゴールを理解できるからです。
次に、ページに数字を入れましょう!
数字を入れることで「今7枚目であと3枚で終わりだな」って分かるので、最後まで見ようって気になります。
75.最初に保存を訴求する
「最初に保存を訴求する」とは、フィード投稿2枚目で「後から見返せるように保存しておいてください」と訴求することです。
「保存してね」訴求は、最後の方のページだけに入れれば良いと思っていませんか?
実は投稿2枚目の下に入れるのもめっちゃ効果的なんです↓
なぜ、投稿の最初に「保存してね」と書くかというと、読者に「保存する」選択肢を残すことができるからです。
読者に保存する選択肢を作った状態で、9枚目にまとめページを作れば、保存してもらいやすくなります!
ぜひ投稿の最初でも保存を訴求しましょう!
76.プロフへの飛び方を記載する
「10枚目にプロフ誘導」ってことで、まずフィード投稿10枚目はプロフィールに来てもらうことに全集中してください。
なぜなら、投稿を見ていいなと思ってもらっても、プロフィールに来てもらえないとフォローしてもらえないからです。
「投稿の左上のアイコンを押すとプロフに飛べるよ」と超具体的に伝えましょう!
ここから飛べるよって伝えることでプロフィールに来てもらえる確率がグッと高まります。
そもそもプロフィールの飛び方を知らない人ってたくさんいるので「こっから飛べるよ〜」っていうのを書いてあげるだけで、見てくれる人は増えます。
みなさんみたいに毎日インスタ触ってしっかり勉強してる方なら当たり前なんですけど、多くの人にとっては当たり前じゃないんですよね!
SNS発信では、「自分にとって当たり前がみんなにとって当たり前ではない」っていう感覚が大事です!
77.関連投稿の画像を入れる
フィード投稿10枚目に関連投稿の画像を入れることで、プロフに来てもらう確率が上がります!
10枚目に「こっちの投稿もおすすめです!」って書いてるの見たことありますよね?
これを見て「他の投稿に誘導すれば良いんだ!」ってただマネするのはNGです。
人気投稿やいいねが多い投稿を載せるのも間違いではないですが、プロフに来てもらうために一番効果的なのは関連のある投稿です!
例えば、「投稿のバズらせ方5選」って投稿を作ったなら、「最強バズワードって投稿」が一番関連ありますよね!
だから、関連のある投稿を10枚目に載せることでプロフを見られる可能性がぐっと上がります!
「いやでも、まだ投稿少ないし関連するのない」って思った人いますよね!
そういう人はこんな感じでいいねをもらいにいきましょう↓
やっぱり人って言われないと本当に行動しないので、「いいねしてね!ここ2回押してね!」って書いてるだけで押される確率がグッと高まります。
78.最後に訴求する
「最後に訴求する」とは、フィード投稿10枚目に過去一の人気投稿やおすすめ投稿!関連投稿!の宣伝を入れることで、プロフに来てもらうということです!
なぜなら、バンドワゴン効果が働くからです。
人間は基本的にみんなが見てるものをみたいし、みんなが食べてるものを食べたいんですよね
例えば、行列があったら並びたくなるのがまさにそれで、たとえば先程も言いましたが、過去一人気の投稿ってことはみんなが見てるってことじゃないですか。
だから見てみようかなってなる。特にまあ僕もそうですが、優柔不断な人って世の中たくさんいるのでそういう人の背中を押す一言があるといいよってことですね。
っで、ここに関してもう少し深掘りすると、この訴求する時に大事なのがワンアクションっで、これなにかっていうと、先ほど9枚目では保存を伝えましたよね。
10枚目でもいいねとか保存とか色々と伝えちゃう人がいるんですけど、これはプロフ誘導だけにしましょう!
ジャム理論って知っていますか?
ジャム理論とは選択肢が増えるほどに選ばなくなる人間の心理です。
あるパン屋が、ジャムを24種類用意したところ、売上が低迷しました。
これをどうしたら売上回復したかっていうと、何だと思いますか?
そう、24種類から3つに絞ったんです。
えっ数が減ったら買う人も減るんじゃないのって思いますよね。実は選択のパラドックスと言って人は数が多いほど迷って最終的に選ばなくなるんです。
これの究極が、1つのアクションに絞るってことで、インスタだと9枚目は保存で、10枚目はプロフ誘導に全集中するってことです!
ジャム理論、選択のパラドックスはすごく使える知識なのでぜひ覚えてください!
79.バズる曜日を意識して投稿する
「バズる曜日を意識して投稿する」とは、伸びやすい曜日に自信のある投稿、つまり「これ絶対バズる」って思う投稿を出しましょうということです。
最も見られやすい曜日は、金曜日と土曜日です!
なぜなら、SNSが活発になるのは夜22時前後とかで、その時間帯は翌日仕事の人は寝てることが多いからです!
なので、超具体的な話をすると、
僕の場合、例えば「インスタでバズるワード」みたいな投稿は見られやすいので、これを金曜日か土曜日に投稿して、それ以外は平日に投稿します!
同じ投稿でも、金曜土曜かそれ以外に出すのでは反応が変わるので、曜日も意識して自信のある投稿を出しましょう!
ちなみに、フォロワーさんが増えてきて、1000人以上になったらインサイトでフォロワーさんがよく見てる曜日と時間帯を確認できます^^
80.ジャンプ率を変える
「ジャンプ率を変える」とは、数字を大きくすることで、デザインを見やすく、内容を理解しやすくすることです。
なぜ数字を大きくするかと言うと、人は数字に強く反応するからです。
例えば、「私のおすすめダイエット商品」より、私のおすすめダイエット商品ベスト3って数字があると見たくなりますよね!
他にも本でも「人生を変える10の法則」とか「ファッション10選」とかありますよね。
つまり、数字を入れて大きくするとデザインが目立ち、見てもらいやすくなります!
さらに、数字に加えて、強調したい文字のジャンプ率も変えるとさらに目立ちます↓
これが最強!
自宅ダイエット3選
ジャンプ率を変えるだけで素人デザインを脱却できるのでぜひやってみてください!
81.吹き出しを入れる
投稿に吹き出しを入れることで、ただの情報じゃなくて、「ああこの人が言ってるんだな」ということが伝わります!
だから、投稿の2枚目とかそれ以降でも、あなたが話しているように吹き出しを入れましょう↓
これやるだけでぐっとファンが増えます。
あと、使えるのが1枚目の画像ですね
マイナス10歳
美の秘訣5選
みたいなタイトルがあるとして、これだけだとちょっと物足りないので、
タイトルの上に吹き出しで、「ママ綺麗だねって言われた」と入れます。
他にも「買って良かった掃除用品5選」っていう投稿なら吹き出しで「知らないと損」とかを入れると、興味が湧きますよね!
このように、吹き出しに興味付けできるようなバズワードや煽り文を入れるとグンと見られやすくなります^^
82.余白
そして次が、余白。
例えばこれをみてください↓
初心者の人って、左のNGのように、枠いっぱいに文字を書いてしまうんですよね。
これが、右のように余白があるだけで一気にキレイなデザインに見えるので見る人が増える、その結果バズに繋がります。
最初は慣れなくても、デザインキレイだなって思う人を見ていくと必ず余白を作っているので、普段からデザインが綺麗な人を参考に作りましょう。
+αで大事なので説明しておきたいんですが、デザインの4原則を知っていますか?
いま伝えた、余白以外にも大事なのが4つあってそれが、
近接、反復、整列、強弱です!
強弱は先ほど伝えたジャンプ率、数字を大きくするのと似ていて、例えばこんな感じで文字の大きさや色が全て同じだと単調で読む人が減ります。
でもこのように、文字の大きさや色に変化があるとどうでしょうか?
つまり、大事なところを赤にしたり、アンダーラインを引いたり、大きくしようってことですね!
ただこれ闇雲にやると、デザインが逆にグチャッと鳴ってよく見えないので、まずは冒頭の文字、タイトルを大きくするってことだけやってみてください!
83.近接
近接とは、情報が同じものを近づけることです。
情報が同じもの同士を近づけることで、文章が読みやすくなります!
例えば、以下のように文字が離れていたらどうでしょうか?
一見読みづらいですよね!
じゃあ以下のように、近づけて書くとどうでしょうか↓
文章のまとまりが分かって読みやすくなりますよね!
情報のまとまりを意識して投稿を作りましょう!
84.反復
反復とは、デザインの配色や位置、文字の大きさを同じパターンで繰り返すことです。
例えば、投稿の2枚目でNG例を青で、OK例を赤で表現したとします↓
しかし、次の3枚目でNG例を赤で、OK例を青で表現したらどうでしょうか↓
どちらがOK例でNG例かがわかりづらくないですか?
「えっそんなことで?」って思うかもですが、投稿に少しでも見づらい、分かりづらいと感じる部分があると見る人は減ってしまいます。
なので、例えば今回の例でいうと、NGを青で表現したら最後まで青で統一、OKを赤で表現したら赤で統一するってことです!
反復できている良い例↓
85.整列
整列とは、文字とデザインの上下左右の位置を合わせることです。
例えば、こんな感じで文字の位置が揃ってないとすごく読みにくいですよね↓
上の画像は、分かりやすいように極端にずらしたんですが、少しずれるだけでもキレイに見えないので、揃えてみてください↓
余白、強弱、近接、反復、整列の5点を必ず押さえて投稿を作りましょう!
加えて、先ほど伝えたジャンプ率を使って数字を大きくすると素人のデザインを脱出した良いデザインになります。
デザインがキレイだとその分見る人も増えるので、必ず自分の投稿に落としこんで作ってください!
86.キャプションでコメント誘導する
キャプションでコメント誘導してない人多いんですけど、人ってやっぱ言われないと行動しないんですよね。
だから、例えば、
マイナス10歳!
美の秘訣5選
て投稿をしてたら、
「知ってた方法ありましたか?」
「他におすすめの美容術あったら、コメント欄で教えてください!」って感じで、キャプションでコメントを誘いましょう!
ただ、キャプションに投稿のまとめを書いてないと、
質問されても視聴者は「どんな内容だっけ?」となるので、上に投稿のまとめ書いた上でコメント募集しましょう!
+a
あと+aで僕は、コメントじゃなくてスタンプして寝てって伝えるのをおすすめしてて、
なぜかって先ほどジャム理論って伝えたの覚えていますか?
簡単にいうと、人は迷うと行動しなくなるってやつですね。
だから、なんてコメントしてほしいかまで書くことでコメントしてくれる人が増えます。
「あなたのおすすめ美容法ありましたか?」
良かったら、ぜひコメントください💬
なるほど:👀
あったよ〜:👏
2つあったよ〜:👏👏
3つあったよ〜:👏👏👏
87.IDを3箇所に貼る
投稿の3箇所にID貼ると、めちゃくちゃプロフ閲覧率上がります、
なぜなら、例えば、アマゾンって超簡単にワンクリックで買えますよね?
あれが毎回住所とか名前とか必要だったら、購入者がガクッと減るんですよね!
つまり、プロフへ移動する手間が最小限になるからです。
「じゃあどこにうやって3箇所やるの?」っていうと、IDを貼るべき場所は3箇所あります。
1つ目がキャプションです!
2つ目と3つ目のIDは以下の手順で貼ります。
1.投稿画面で「タグ付け」をタップ
2.フィード1枚目(10枚目)をタップ
3.検索窓にあなたのインスタIDを入力
4.IDを貼る
この手順で10枚目にも貼りましょう!
88.文字色をシンプルに
文字に使う色は2色までにしましょう!
なぜ色が多いとダメかというと、見る人にとって目が疲れやすく、キレイに見えないからです。
だから、基本的に黒で書いて重要な部分は赤にするのが、多くの人が学生時代から見慣れた形だと思うのでおすすめです!
89.オリキャラを使う
もしかして、フリー素材ばかり使っちゃってないですか?
発信し始めだったらいいんですが、これからずっと発信していくとして、フリー素材使ってる人はめちゃくちゃもったいないです。
なぜなら、発信者が増えた中で、見てもらうために大事なのは独自性だからです。
なので、自分のキャラクターや特定のアイコンを使うほうが良いです!
「でも実際、オリジナル画像ってどうやって作ればよいの?」というと、ココナラで依頼しましょう。
1000円〜3,000円程度で作れます。
一度作ればずっと使えますし、使うだけで自分オリジナルの投稿になって差別化できます!
ぜひやってみてください^^
90.透明の透かしを入れる
「透明の透かしを入れる」とは、画像に文字をただ入れるんじゃなくて、文字に加えて薄い黒い背景を入れます。
薄い黒い背景を入れることで、文字が一気に見やすくなります。
実際に、背景の入れ方を解説します。
まずCanvaを開いて「四角」と検索します↓
色を黒に変えます↓
そして「透明度を30〜40くらい」にします!
そうすると文字が見やすくなりますね!
これがビフォーアフターです。
↓
上の手順で文字に薄い黒い背景を入れるだけで、バシッと見やすくなるのでぜひやってみてください!
91.画像
当たり前ですが、投稿には画像を入れましょう!
なぜなら、文字だらけの投稿は読みづらくて、途中で離脱されてしまうからです。
ただ、画像は文字の4000倍の情報量があるって言われていて、文字で書くより画像の方が分かりやすい!と思ってもらえます。
つまり、投稿を最後まで見てもらえる可能性が上がるんですね!
だから、こんな感じで、先ほどの投稿の場合、商品説明を画像にすると良いです!
他にも、例えばダイエット系の発信で「腕を90度に曲げて地面について足を上げます!」って書いても、「どうしたらいいの?」ってなりますよね!
なので、実際の画像を入れてイメージしやすくすることが大事です。
これ自分で撮影するのってすごい手間だなって思いますよね!
Canvaで、例えば筋トレとか、検索すると画像ってたくさん出てくるのでこれを使ってOKです!
画像を探すのって少し手間だったりするんですけど、見やすい投稿だと視聴者が増えるのと視聴維持率、上がるので評価は絶対高くなります!
なので、文字+画像で説明しましょう。
- 真似て作る方法を解説
- 想像を破壊する
- 色で目立つようにする
- Canvaで調べる
- 発信内容と色を合わせる
- あなたらしさ
- 顔出しせずにあなたらしさ
- 口調であなたらしさ
- 文章であなたらしさ
- ゴールを見せる
- 最初に保存を訴求する
- プロフへの飛び方を記載する
- 関連投稿の画像を入れる
- 最後に訴求する
- バズる曜日を意識して投稿する
- ジャンプ率を変える
- 吹き出しを入れる
- 余白
- 近接
- 反復
- 整列
- キャプションでコメント誘導する
- IDを3箇所に貼る
- 文字色をシンプルに
- オリキャラを使う
- 透明の透かしを入れる
- 画像
ここまでリールとフィードのバズる裏技を解説してきました!
そして最後に、もう一つ大事なのがストーリーです。
インスタグラムはユーザーとの関係性をめちゃくちゃ重視しています。
簡単に言うと、フォロワーさんからのリアクションが多いアカウントほど高く評価してるってことです。
リアクションっていうのは、
- いいね
- 保存
- コメント
- DM
のことです。
ちなみに「なんでこの投稿、リール伸びてるんだろ?」って思ったことありませんか?
あれ実は、フォロワーさんとの関係が深いから投稿の質が低くても伸びてるんです!
実際、ストーリーズ欄を右の方にスライドしていくにつれて普段あまり見ないアカウントが揃ってませんか?
しかも そのアカウントは最近タイムライン上でも投稿を見かけないんじゃないでしょうか?
なので、通常の投稿を伸ばすためにも、ストーリーズの内容は非常に重要なんですね!
と言うことで、最後にストーリーでリアクションをたくさんもらう方法を解説します!
インスタのストーリーを一撃でバズらせる裏技10選
- 透明の透かしを入れる
- DMに誘導する
- みんなやってるよ
- ストーリーでシェアをする
- プライミング
- タップ訴求
- スモールイエス
- プレゼント
- ああああああ
- ストーリーオブストーリー
92.透明の透かしを入れる
ストーリーも文字が見づらいと閲覧する人が減るので伸びにくくなります。
なので、ストーリーの文字にも背景(透明の透かし)を入れましょう!
ストーリーの場合は、Canvaを使わずにインスタで背景を入れられます。
背景の入れ方は、まずストーリーを開き、文字入力の一番左のフォントを選びます↓
次に、・とスペースを2行分入れます↓
っで、この点が隠れるように拡大して、その上に文字を入れます↓
こうすることで文字が格段に見やすくなります!
文字が見づらいとそれだけでスキップされてしまうので、この方法で見やすい投稿を作っていきましょう!
93.DMに誘導する
ストーリーでアンケートを投稿する時、1番回答が多い選択肢をわざとなくして、DM誘導します。
例えば、こんな感じ↓
この場合、「Macbook」を選ぶ人が1番多いと予想できるので、わざと選択肢から外してDMに誘導しています。
94.みんなやってるよ
「みんなやってるよ」は一番簡単かつ即効性があります!
例えば、パソコンアンケートの場合、DMを送ってくれた人のアイコンを隠して「DM来たよ〜」というスクショとストーリーを上げる、これやるとDMが増えます!
なぜDMが増えるかっていうと、多くのフォロワーさんはDMすることに躊躇しているからです。
学校でも「質問ある人〜」って言った時、だいたい1人目って全然出てこないじゃないですか?
でも、1人目出てきた瞬間、みんなバーってあげるでしょ?
あれと一緒ですね!
95.ストーリーでシェアをする
ストーリーでシェアするとは、ストーリーで「新しい投稿したよ」と宣伝しましょうということです。
「ああそんなの知ってるよ」と思った方ちょっと待ってください!
こんな感じで「新しいフィードです!」って載せてませんか?
実は、ただストーリーに載せるだけじゃマジでもったいなくて、シェアにひと手間加えるだけで、投稿が見られる確率が上がってバズりやすくなります!
それが、次のプライミングです。
96.プライミング
プライミングとは、「予告を入れる」ということです。
例えば、iPhoneもいきなり発売じゃなくて、予告してワクワクさせますよね!
またアニメなんかも次回予告必ず入れてますよね!
プライミングする、要は先をチラ見せすることで、期待が高まり見られる可能性が高まります。
でも、ストーリーって、じっくりと1つずつ丁寧に見てる人ってそんなにいないと思います。
普通に載せると、「ああ、いつもの投稿したよってやつね」で飛ばされて滞在時間がめちゃくちゃ短いんですよ。
「じゃあ、具体的にどうやって予告すれば見てもらえるの?」というと、超簡単で投稿ができたらこんな感じで、
「明日〜時に投稿します」って書くだけです!
「ただ投稿するか、予告してから投稿するか」で、実際僕のコンサル生も2倍くらい閲覧率が変わっていたので、ぜひやってみてください!
97.タップ訴求
タップ訴求、ストーリーで新しい投稿を宣伝する時のテクニックです!
「人は言われないと行動しない」ってやつで、「ただ投稿したよー!」って書くよりも、動いてる矢印とかでタップを訴求した方がタップする人は増えます。
そんなことでって思うかもですが、投稿見れるよーって言っても、どこをタップしたら見れるか知らない人もいるんですよね。
だから、ストーリーのここタップしたら見れるよって教えてあげることで、見る人が増えます!
なので、「何か人に行動させたいなら、とにかく具体的に教える」ってのがコツです。
どこをタップするか、どこで貰えるのかを伝えるだけで行動する人はマジでグッと増えます!
98.スモールイエス
そして、次がスモールイエス戦法でこれは予告して次の日に乗せるのではなくて、1枚目のにアンケートを入れて悩みを聞く方法で、
分かりやすいので例を見せせると、
例えば、
自宅でできる
ダイエット10選
という投稿を載せる時、
まず、1本目のストーリーで「ダイエットが続かない悩みってありませんか?」と載せます↓
2本目に、投稿を載せます↓
1本目で視聴者の悩みを問いかけてあげることで、1本目で「イエス」と答えた人は高確率で2本目以降を見てくれるようになります!
そんなことでなるの?って思った人いると思うんですが、これ実際に交渉の場面とか営業でよく使われている方法で、
人って自分の発言や行動に一貫性を持つようにできてるんですよね、
例えば、学校で先生が「明日テストだから勉強しようね!」って言っても多くの子供勉強しませんが、
「みんな、明日のテストで100点を取りたい人、手を挙げて!」と言ったら、多くの人が手を挙げますよね!
そこで先生が「じゃあ、今日一緒に勉強しましょう」と提案すると、手を挙げた生徒は「じゃあ、勉強しよう」と考える確率が高くなります。
なぜなら、生徒が手を挙げたことでその発言に責任、一貫性を持とうと考え、「勉強しよう」ってなるからです!
このように、一度小さな「イエス」を得ることで、後で大きな「イエス」も得やすくなるというのがこのスモールイエス戦略。
なので、ストーリーでも先ほど見せたようにダイエット続かないって悩んでる人いない?って聞いてアンケートを答えてもらった後に次のページで見せるってのが効果的ってことです!
めちゃくちゃ使えるのでぜひやってみてください!
99.プレゼント
これは無料プレゼントをあげる作戦です!
ぶっちゃけこれ、準備が必要であるものの、一番DMがきます。
例えば、DMくれた人には、「インスタバズワードあげます」や「限定の動画プレゼントします」のよう無料プレゼントで訴求します↓
ただ、押さえないと逆効果になる大事な注意点が2つあります。
1つ目は、薄っぺらいものを渡すと信用を失うので、ライバルを参考にしっかり良いプレゼントを作りましょう!
2つ目が、毎週毎日やると怪しまれて、逆に反応がなくなるので、プレゼントは多くても2週間に1回が良いです!
100.ああああああ
「ああああああ」とは、例を見せるとこんな感じです↓
ストーリーって同ジャンルの人で似ていて、何か変化や違いがないと「ああこれ見たな、似てる内容だな」と思われてスルーされてしまいます。
だから「ああああ」のような投稿は、同ジャンルの人と差別化できて、視聴者に「えっなにこれ?」と思われて見られる確率がグッと高まります!
でもこれどうやってやるの?って思った方いますよね!
まず、ストーリーで黒い背景を用意します↓
このようにあを5個5行打って↓
文字を拡大するだけです↓
「あああ」の下に「ヤバイことが…」みたいに2枚目を見て貰うための言葉を書きます↓
これを書くと「なんだろう」って思って次のストーリーを見てくれる人が増えます!
101.ストーリーオブストーリー
ストーリーオブストーリーとは、ストーリーを1枚完結じゃなくて、ストーリーを物語形式にすることで、全て読むと内容が分かるようになっています!
例えばこんな感じです↓
なぜ有効かと言うと、ストーリーの内容がバラバラで3つ5つ並んでるとスルーされがちですが、
上の写真のようにストーリーが物語形式になってたら最初から最後まで見る人が増えるからです。
例えば、ハリーポッターとかも話が繋がってるから見ようと思うじゃないですか?
毎回全く別のストーリーだったら最終章まで見れないですよね!
だから、複数投稿する場合に、1つ1つの関連性があると、最後まで見るきっかけになります!
- 透明の透かしを入れる
- DMに誘導する
- みんなやってるよ
- ストーリーでシェアをする
- プライミング
- タップ訴求
- スモールイエス
- プレゼント
- ああああああ
- ストーリーオブストーリー